新潟コミティア61・ガタケット182 出張編集部案内
11/30(日)開催[新潟コミティア61・ガタケット182]、出張編集部の紹介ページです。
出張編集部への作品持ち込みについては【出張編集部への作品持ち込みについて】をご確認下さい。
◆会場案内図
【出張編集部一覧】
◆出張編集部
[出1] KADOKAWA (カドコミ+MANGAバル+タテスクコミック合同出張編集部)
[出2] 週刊少年サンデー編集部
[出3] 少年チャンピオン月刊誌編集部 (月刊少年チャンピオン、別冊少年チャンピオン、チャンピオンRED、チャンピオンクロス)
[出4] ビッグコミックスペリオール編集部
[出5] シーモアコミックス編集部
[出6] エダマメCOMIC編集部
[出7] 株式会社新風
[出8] ツインエンジン×TOKIFUDE
◆出張編集部

【出1】KADOKAWA (カドコミ+MANGAバル+タテスクコミック合同出張編集部)
受付原稿/マンガ、イラスト、シナリオ(※一部編集部を除く)
100万DL突破のスマホ向け漫画アプリ「カドコミ」、縦スクロール漫画レーベル「タテスクコミック」、そしてKADOKAWA×ピッコマの週刊電子マンガマガジン「MANGAバル」が出展! 編集者と話してみたい方、ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
カドコミ URL:
https://comic-walker.com/label/kadocomi
タテスクコミック URL:
https://comic-walker.com/label/tatesc-comic
MANGAバル URL:
https://comic-walker.com/label/bar

【出2】週刊少年サンデー編集部
受付原稿/マンガ(カット絵があればネームでも可)、イラスト
『少年サンデー』は、「名探偵コナン」「MAO」「MAJOR 2nd」はもちろん、「葬送のフリーレン」「尾守つみきと奇日常。」など、サンデー作家さん達の超人気作が多数連載中! 『サンデーうぇぶり』でも、話題作が目白押し。 どんな方でもお気軽にお越しください!
少年サンデーURL:
https://websunday.net/
サンデーうぇぶりURL:
https://www.sunday-webry.com/

【出3】少年チャンピオン月刊誌編集部 (月刊少年チャンピオン、別冊少年チャンピオン、チャンピオンRED、チャンピオンクロス)
受付原稿/マンガ
ア少年チャンピオン月刊誌編集部では、「月刊少年チャンピオン」「別冊少年チャンピオン」「チャンピオンRED」「チャンピオンクロス」と様々な媒体があります。ネームのみの持ち込みも大歓迎ですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください!
【出4】ビッグコミックスペリオール編集部
受付原稿/マンガ
「ビッグコミックスペリオール」は、いま最も純度が高く、熱い才能が集まる青年漫画誌です。現在、編集部では新たな才能を、特に新人作家さんを求めております! あなたの才能で、世界を変えませんか? ぜひお気軽にお立ち寄りください!
URL:https://bigcomicbros.net/bigsuperior/
【出5】シーモアコミックス編集部
受付原稿/マンガ
国内最大級電子書籍サイト「コミックシーモア」のオリジナルコミック編集部です。鯛野ニッケ先生の「体感予報」、ままかり先生の「デブとラブと過ちと!」などメディア化作品を続々排出!!青年、少女、女性、BL、TL、オトナなど幅広いジャンルを展開中!
URL:https://www.cmoa.jp/cmoacomics/
【出6】エダマメCOMIC編集部
受付原稿/マンガ、イラスト、小説、マンガの企画
エダマメCOMIC編集部はWEB漫画のヒット作を多数手がける編集プロダクションです。商業誌から企業案件まで、あなたの作風や志向に合った企画・出版社をつなぎ、サポートします。原案/ネーム/作画の持ち込み大歓迎! お気軽にお立ち寄りください!
URL:https://x.com/EdamameCOMIC
【出7】株式会社 新風
受付原稿/マンガ(完成原稿、下描き、ネーム、設定など形問わず)、イラスト
はじめまして! 私たち新風は、新潟市に今年設立された、マンガ制作・アニメ制作の会社です。 オリジナル作品はもちろん、コミカライズや、いきなりアニメ化を見据えたマンガ制作など、可能性はさまざま。 一緒に新潟から世界へ作品を届けていきましょう!
URL:https://xingfuent.com/

【出8】ツインエンジン×TOKIFUDE
受付原稿/マンガ、イラスト、シナリオ
アニメの企画・製作を行うツインエンジンは、アニメ化でヒットする作品を開発していくために、マンガレーベルを新設します! ブースでは、編集プロダクション「TOKIFUDE」と共同で作品持ち込み~企画相談を受け付けておりますので是非お越しください!
ツインエンジン URL:
https://twinengine.jp/
TOKIFUDE URL:
https://gataket.com/tokifude/
◆出張編集部への作品持ち込みについて
出張編集部へ作品持ち込みするために、まずは「新潟コミティア61・ガタケット182」へ、イベント参加をお願いします。
サークル参加・一般参加どちらでもOKです。
(一般参加者はカタログ全員購入制です。詳細はこちら)
出張編集部では、ご自分の同人誌や商業誌、生原稿、ネームを見てもらうことができます。
なお、データ原稿の場合は必ずプリントアウトしたものをお持ち下さい。
【1】受付開始時間
10:30前後を目安に準備が出来次第、開始します。
一般参加で持込を希望される方は、一般入場(10:30)以降の受付となります。
【2】出張編集部受付で「整理券」を受取、「エントリーシート」を記入

持込には「整理券」「エントリーシート」の2つが必要です。
会場ホール内「出張編集部受付」(図参照)で、「整理券」を上から1枚取って下さい。
設置してある「エントリーシート」の記入もお願いします。
※「エントリーシート」は各編集部ブースにて提出します。返却されませんので、持込を希望する編集部の数だけ記入が必要です。
※「整理券」は【ひとり1回につき1枚】でお願いします。複数の編集部に持込を希望する場合は、1回の持込が終わってから再度「整理券」を取るようにして下さい。
【3】編集部のブースへ
「整理券」と記入済みの「エントリーシート」を準備したら、そのまま編集部のブースに向かって下さい。
前の人の編集者との面談がまだ終わっていない場合は、ブース内の順番待ちの椅子に座ってお待ち下さい。
◆新潟コミティア61特設ページはこちら

◆ガタケット182特設ページはこちら







